2016年2月28日日曜日

映画のこと、その他のこと

このところ時間があるときには映画を見ています。

この前は、「ジュマンジ(2005年アメリカ)」を見ました。懐かしさもあって見始めたら、前に見てストーリーはわかっているのにドキドキ・ワクワクでおもしろかったです。最初から最後まで楽しめるよい映画。ロビン・ウィリアムズ最高!今年、リメイク版が公開されるようでどのような映画になるのか楽しみです。

あと「ビッグ・アイズ(2014年アメリカ)」。ティム・バートン監督のカラーが控えめだったように思います。でもウォルターの滑稽さ、痛々しさは、この監督だからこその見せ方なのかな。
この映画でマーガレット・キーンとビック・アイズシリーズの絵を知りました。

めずらしく現在公開中の映画の話。
いつまでも元気で俳優を続けてねと見るたびに思うモーガン・フリーマン出演の映画「ニューヨーク眺めのいい部屋売ります」。ストーリーがよさそうなのもありますが、キャストにシンシア・ニクソンの名前を見つけたので「映画見たい度」が高まりました。わたしの中で彼女と言えば「SEX and the CITY」のミランダ!ドラマ内で登場する4人の女性の中でミランダのパートが一番好きでした。

劇場情報を調べてみたら、フォーラム福島で3月19日(土)公開とありました。福島市かー… WOWOWあたりでやることを期待してしまう自分がいる(笑)

福島市と言えば、2016年4月6日(水)~5月8日(日)まで福島県立美術館で「東日本大震災復興事業・フェルメールとレンブラント 17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち」が開催されます。
前売券を買えば必ず行くだろうなと思い購入予定ですがまだ買っていません。行かずに終わってしまうのはもったいないので忘れずに買おうと思います。

話変わって、
この1,2週間ほど、自分のやりたいことを意識して動いてきました。と言ってもたいして動いてはいませんが(どっちなんだ?笑)人との係わりの中で自分の考えを正しく伝えるって大変だと今さらながらに思いました。それまでは言わずに飲みこんでいた言葉を伝えるというのは不安や恥ずかしさがあるけどすっきりするし区切りがつく感じでいいですね。

明日からもまたがんばろう。

2016年2月27日土曜日

お安くなった多肉植物

ホームセンターに行ったら多肉植物の寄せ植えが値引きされていました。
478円(+税)→100円(+税) 安い…
状態はどれも悪く、中には枯れている植物もあります。全部買いたいところですがそれは無理なので3つほど選びました。


表面にある土?パーライト?がガチガチおせんべいで水をうまく通してくれなかったので、まだ寒い時期ですが土を変えることにしました。ただ単に植物に触りたかった(笑)


土を変えて、植物たちも配置変更。
大きな葉の植物たち。産毛の植物たち。その他の植物たち。
どれもぐったりしていますが、元気に生長してくれるといいな。


水分のなくなった福兎耳は、触ると硬いというは発見でした。
わかりにくいですがフチが黒い小さな植物(たぶん黒兎耳かな?)は、触ると茎のところが折れてしまって大きくなるか少々不安。
このプラスチック製の鉢は上下に分かれていて余分な水を捨てることができるのでとても便利です。

身近に元気になった植物をもらってくれる人がいるかな。そうしたらあといくつか買うんだけど。

久しぶりのガーデニングは楽しかったけど寒かった(笑)

2016年2月26日金曜日

エビ☆ランチ

今日のランチは前から行ってみたいと思っていた「丸新」さん。
おいしいけど混雑するのと駐車場に車を停めるのが大変という話を聞き、行くのをためらっていましたがやっぱりどんな料理か食べてみたい!ということで決めました。でも実は、前日まで他のお店にしようかと悩んでいました(笑)

12:30待ち合わせ。車を停めるのに少しだけ待ちましたが、思ったよりもスムーズに停めることができました。


お店の前の様子。ここから店内への入り口までの数メートルの間に樹木や草花があり、車から降りてせかせかした気持ちが落ち着きました。こういう空間っていいですね。


明るい店内にステキなインテリア。
思いっきりその場の雰囲気に飲まれました(笑)


わたしが注文したのは、海老フライと海老真薯の定食。海老好きには嬉しい海老三昧♪
海老フライは3本に海老真薯が2つ、それに、ごはん、お味噌汁、茶碗蒸し、小鉢、漬け物がついた充実ランチ。料金は、1,080円!


T平さんが注文したのは、イカメンチと鳥唐揚げの定食。
ボリュームのあるイカメンチの中にはチーズが入っています。

お刺身を食べるつもりで行きましたが、けっきょく食べませんでした。
まぁ、好きなものを食べるのが一番ですね。

2016年2月25日木曜日

始まりがあれば終わりがある

仕事をしていたらどうにもうまくいかなくて気分転換に散歩に行ってきました。
出かけるときに外を見たら風が治まっているようなので大丈夫かと思ったら甘かった… 風は冷たいし途中で雪がちらついて辛かったです。
昨日、少しずつ暖かくなってきたって書いたブログ記事を取り消したくなりました(笑) 少し気が早かったですね。


今日の空。

昔はラジオや音楽を聞きながら仕事をしていましたが、今は音楽があると気になってしまうため基本的に静かな中で仕事をしています。

そんな中で、毎週楽しみにしているラジオ番組があります。それは、NHKFM「ミュージックプラザ」(月曜日~木曜日 16:00~17:20)。聞いているのは火曜日と木曜日です。

○火曜日…担当は、ルーシー・ケントさん。80年代以降の洋楽。
○木曜日…担当は、矢口清治さん。懐かしの洋楽。

それまで洋楽に疎かったわたしがこの2つの番組の影響で聴くようになりました。
音楽はもちろんですが、矢口さんの語り方や音楽についての話、番組最後との締めの言葉まで含めて好きなんですよね。

だけど、この番組が今年の3月で終わってしまいます。
毎年改編期には、来年度も引き続きありますように…と願っていましたがとても残念です。
3月は毎週必ず聴くぞ!

これからの音楽情報は何を頼りにしたらよいのだろう。そして矢口さんの話を聞くにはどうしたらよいのだろう。

何事にも始まりがあれば終わりがありますね。

2016年2月24日水曜日

春が待ち遠しい

まだまだ朝晩は寒く風は冷たいですが、2月も下旬になると日中は少しずつ暖かくなってきました。
窓際の明るい日差しを浴びていている植物たちを見るとメンテナンスをしたくてうずうずします。


特に寄せ植え教室で作った植物。
ずいぶんと伸びてしまったので切りたい。


前にも書きましたが、同じ鉢に入っていた福兎耳。ここまで生長に差があるとは…
こちらは土の入れ替えをしたい。


5年近く前にいただいたクリスマスローズ。
毎年花の数が少なかったけど今年はつぼみが多くて嬉しい。

それからかご編みも早くやりたい!
昨年は1つ作って満足してしまいましたが、今年は2つ位は作りたい。目標としては、工程をしっかり覚えるのと細かい模様入れたバッグなんていいな。
冬の間は教室がお休みでしたが、もう雪の影響もないだろうし連絡してみようかな。

春になったら… 暖かくなったら… なんだか期待感があっていいですね。
楽しいことにたくさん出会えるといいな。

2016年2月23日火曜日

発展途上ランチ

今回のランチはいつも登場する方ではなく、ちょっとめずらしい方でした。

普段の会話の中でどちらかと言えば「聞き手」の2人。自然とふわりとした感じになりますが、こういうときのわたしの悪いクセで、話の「間」が怖くていろいろと質問というか話を振ってしまいます。
相手にしてみたら普段のままで「間」も含めて問題ないのだと思いますが、がっかりさせたくない、よく見せようって気持ちが出てしまいます。

そんな不安な感じでスタートして、今ではいつまでも長々と話している人もいるので慣れなんだろうな。

わたしとしては今後に期待しているけど相手はどうだったかなとほんのり考えます。でもまた懲りずにお誘いしよう。

2016年2月22日月曜日

読書終了

美容師さんおすすめの本が読み終わりました。

哲人と青年の対話形式で話が進むので読みやすかったです。ただ、最初は青年がやたらと突っかかるので疲れました。

納得できる部分が多かったですが、一度読んだだけで内容を消化するのは難しいですね。

読み進めるうちに身近にこの本の考えに近い人がいることに気がつきました。この心理学者の名前を知っているかどうかわからないけど今度会ったら聞いてみよう。

本読みたいけどしばらくは無理かな。

2016年2月19日金曜日

確定申告

事前準備が終わったので確定申告(申告書の作成)に行ってきました。

いつもは3月の第1週を目安に行きますが今年は2月の第3週。2月だし受け付け開始間もないから空いているかと思いきやそんなことはなく、いつも行っている時期と同じような感じでした。

開設時間に到着するように家を出て30分ほど待って申告書の作成しましたが、帰るときに入口を見たら「約120分待ち」の表示が出ていてびっくり。どの時期でも朝イチで行った方がよさそうです。
受付期間の最終週に行ったことはありませんがかなり混雑するのでしょうね。

毎年恒例の仕事が終わってホッとしました。申告書を提出するまでソワソワした気分になるので早めに終わらせてよかったです。
今年も仕事がんばろう。

2016年2月18日木曜日

とりとめのない話

昨日の記事に書いた湊さんの本。読み終わりましたが、最後に「あぁ…」ってなりました。
最後にインパクトがあると、内容の良し悪しにかかわらず頭の中に残ってしまいますが、まさにこのタイプ。この後、主人公はどうするのだろうとしばらく考えてしまいます。
同じタイプで挙げるなら、映画「ミスティック・リバー」かな。

冬のドラマは、テレ朝の「スペシャリスト」を見ていますが、春からのドラマが気になったので調べてみました。

その中でみたいと思ったドラマ。

・TBS「重版出来!」(火曜 22:00~)
 キャストがいい感じ。
・日テレ「ゆとりですがなにか」(日曜 時間がわからない)
 最近気になる柳楽さんが出る。脚本がクドカンなので楽しめそう。
・NHK「コントレール ~罪と恋~」(金曜 22:00~)
 内容を読むとどうかな…と思うけど、石田ゆり子さんに井浦新さんというのがよいわー

誰が出ているかがポイントになっていますが内容も考慮しています。
自分にとって当たりドラマになるといいな。

もう梅の花って咲いているんですね!いつから咲いていたのだろう…
写真を撮ろうと近くに行ったら微かに梅の花の香りがしました。



もうそろそろ本格的に散歩を再開しようかな。

今日の記事のタイトルは「とりとめのない話」ですが、このブログの記事はだいたいそんな感じですよね(笑)

2016年2月17日水曜日

この時期のお約束

この時期のお約束、それは「確定申告」です。
事前準備をしているのでネットや郵送でも可能ですが、ほんのり不安な気持ちがあり会場に行って申告書を作成するのが習慣になっています。

毎年3月のはじめの頃に行きますが、今回は今週中に準備をして19日(金)か22日(月)に行こうと思っています。いつもより少し早い。

話変わって、図書館で借りた湊かなえさんの「リバース」を毎日少しずつ読み進めています。
今夜で読み終わるかな。
予約していた本が届いたと連絡があったので昨日借りてきました。
知り合いの美容師さんおすすめの「嫌われる勇気」です。自己啓発本を読むことはありませんが、タイトルが気になります。昨年の12月頃に予約をしたので人気のある本のようですね。

2016年2月16日火曜日

コーヒーレクチャー&ラテアート

ステキなイベントに参加しました。
『朝のひとときを楽しむコーヒーレッスン。』
コーヒーについてのお話を聞き実際に自分でコーヒーを淹れます。それからラテアートの体験。


まずは、ラテアートでクマを描きました。同じクマでもみなさん違います。
わたしは左下。こじんまりまとまっています。性格が出ますね(笑)
飲むときにはよくかき混ぜて飲みます。


その後、コーヒーについてのお話を聞いて、自分でコーヒーを淹れます。
お湯を注ぐとき、ドリッパーの中の粉の変化がとてもおもしろかったけど緊張したー


酸味のある3種類のコーヒー(モカマタリ、キリマンジャロ、クリスタルマウンテン)を飲みましたが、一番おいしいと思ったのはキリマンジャロの砂糖・ミルク入り。砂糖とミルクを入れるなんて邪道かと思いきや全然そんなことないんですよね。


コーヒーと一緒にチーズケーキをいただきました。
チーズ苦手なのに、こうしてお菓子に加工されるとおいしく食べてしまいます。


最後に再びラテアート。今度は立体のクマです。
土台の泡の上に細かい泡を丁寧に塗って下地を作ります。これをきちんとやらないとにじんでしまうそうです。

充実した内容でその一つ一つが楽しくてあっという間に時間が過ぎていきました。
ありがとうございました。

ご一緒したのは、今回と同じ朝活のヨガで知り合いになり、お話が楽しくて思わずランチのお誘いをしてしまったくろにゃんさん。そして、かご編みを習うきっかけをもらったくうさん。それから、企画側のぶるむんさん。わたしにとって、昨年よい影響を受けた3人さんでした。


ラテアート教室『LUNA』
http://ameblo.jp/wjdmc468/

人生が輝く!『トキメキ朝デミー』
http://ameblo.jp/tokimeki-asademy/

2016年2月15日月曜日

どんなことができるのか

この前の飲み会で、Web関連で参考になるサイトはないか質問したところこちらのサイトを教えてもらいました。

○CodeGrid
http://www.codegrid.net/

月額 800円(税抜)の有料のサービスですが、無料公開記事もあります。

Webの仕事全般をしていますがその中でも得意・不得意があって、上記のサイトに関連するような業務は苦手意識があって作業時間がかかります。苦手意識があると言っても嫌いではないのでたちが悪い。

そんな状態に悩んでいましたが、分業で仕事をすることが増えてくると苦手部分の負担が消え得意なことに集中できます。そうすると余裕ができて、苦手だった分野で今どんなことができるのかいろいろと知りたくなります。やりたいことがストレスなく反映されるからでしょうかね。フロントエンジニアさんには感謝していますしホントすごいなって思います。

自分にできるかできないかはともかく、Webでどんなことができるのかということを把握しておく必要があるので、自分としては今はとてもよい環境になってきました。この環境をもっともっとよくしていきたいです。

2016年2月13日土曜日

心を開放

ぶるむんさんとランチ、その後オリジナルブレンドオイルを作っていただきました。
前に会ったのは昨年の11月だから3か月ぶり!気軽になんでも話ができる楽しい時間で、ついしゃべり過ぎてしまいます(笑)

ランチのお店は「一芳」さん。
おいしい料理をゆっくり楽しめる落ち着いたお店で、すぐに満席になってしまうので行きたいときには必ず予約をしてから行くことにしてます。


今回は銀鱈の煮付け。めずらしく魚を選びました。
しっかりとした味付けでごはんがすすみ、しっかりごはんのおかわりをしました。お腹いっぱい!
こちらの茶碗蒸しが好きなんですよね。大きめに切った大根が入った豚汁もおいしかったです。


土鍋ごはんにはおこげ付き。

ランチの後は、場所を移動してブレンドオイル。


このところ悩んでいることがあり、特にこの2,3日はどうにも落ち込みがちでどんよりしていましたが、このタイミングでぶるむんさんとお話ができてよかったです。
解決に向けて動くのはこれからですが、すっきりとした気持ちでスタート地点に立てたように思えます。

ぶるむんさんの「その人にしか表現できないもの」という言葉が心に染みました。
話をするということは大切ですね。頭の中でごちゃごちゃしていたことが整理されて心の中がずいぶんと風通しがよくなりました。

2016年2月12日金曜日

寒い時期の多肉植物

寒い時期は多肉植物を外に出すことはありませんが、今日は気温が上がる予想だったので外に出して水をあげました。
日差しは暖かいけど風が強めで寒い… なので、午後になったらすぐに室内に戻しました。


たぶん大丈夫だと思うけど全体的に色あせています。


寄せ植え教室で作った寄せ植えはツヤがあって元気そう。

育てている植物たちは全体的に小さめなので、春になったら土を変えてみようと思います。

2016年2月11日木曜日

昨日の飲み会

昨日、同業仲間と飲み会でした。いつもと同様長い時間がっつり飲んでがっつり話をして楽しい時間を過ごしました。後半になると何を話したか覚えていなくてとても怖い…
みんなと一緒にいると名残惜しくていつまでもこのままずっと話ができていたらいいのにって思っていました。
思い出話を書こうと思っていましたがまとまらなかったので報告のみです。

でもやっぱり少しだけ書こう(笑)
話をした中で明確になった自分自身の今後のこと。

・ディレクションとデザインにシフトする
・情報収集にもっと力を入れる

帰りにタクシーに乗ったのですがとてもよい運転手さんでした。最短距離を走って料金はいつもより安くてびっくり。また次も利用したいです。

2016年2月9日火曜日

手紙復活

以前よく手紙のやり取りをしていた友達がいました。最近はメールと年賀状という地味なやり取りでしたが、読書がきっかけでまたお互いに手紙を書くようになりました。

その友達、Y子さんの文章というか話題の選び方、言い回しが独特でおもしろいんですよね。そして長い。今回も便箋4枚にいろいろなことが書いてあり楽しく読ませてもらいました。

Y子さんと最後に会ったのはいつだったかな?しばらく会っていないけど、たぶん郡山で会ったと思います。
振り返ってみると、岩手の友達とは郡山で会う機会が意外にあります。何かの用事があってそのついでパターンですが毎年誰かに会っています。

今年は岩手に遊びに行きたいな。内陸で1泊、沿岸で1泊できたらいい感じだ。

2016年2月8日月曜日

野菜の話

新酒まつりのおみやげでもらった「6つの酒蔵ブレンド」が、かなりパンチが強くて酔ってます(笑) 自分でもちょっとびっくりです。

「仕事関連のことを月曜日に」しばりは挫折したのでさっきまで見ていた映画のことを書きます。

見ていたのは、映画「リトル・フォレスト 冬/春」。その前の日には「リトル・フォレスト 夏/秋」を見たのであまり間隔を置かずに続けて見ました。
「夏/秋」のときには雰囲気のあるキレイな映画という印象でした。それが「冬/春」の「春」を見たら今までとは別の視点で見ていました。
別の視点というは、育てる側です。わたし自身2年ほどの短い期間ですが、自宅の小さな庭で家庭菜園をして野菜を作っていたのでその当時を思い出しました。

じゃがいもは、春の少し寒いかなって頃に種イモを植えます。どの野菜よりも早く植えるので、ここから野菜作りが始まる感じがして好きでした。それからジャガイモの花。小さな白い花(品種によっては紫)が咲く様子はとてもかわいらしい。その花が枯れた頃が収穫時期。たくさん収穫できて、長い間保存ができるとても魅力的な野菜です。
そして玉ねぎ。玉ねぎの種は秋に撒きます。それから寒い季節を乗り越えて土の中で大きくなって見事な玉ねぎになります。と言っても自分で作った玉ねぎは小ぶりでしたが(笑) どんどん気温が下がって雪が降っても春になると生長する。なんて生命力のある野菜だろうって思いました。玉ねぎもジャガイモ同様、保存ができるのも魅力です。

野菜作りは2年ほどしかやらなかったのでたいした経験も知識もありませんが、それでも自分にとって貴重な体験でした。またやりたいな。

映画の話に戻りますが、その土地で収穫されたものが料理となり、そしてエピソードの一つとして登場します。一番おいしそうと思ったのは、「夏・秋」に登場した「トマトのパスタ」でした。収穫したトマトをゴロゴロ入れてパスタにする。想像しただけでおいしそう!自分はどれだけトマト好きなんだって思います。

勢いで書いた記事なので読みにくいだろうけど、ストレート映画感想文です。
明日読み返したら「うわぁ…」ってなりそう(笑)

あっ、そうそう、仕事と言えば(月曜しばりを密かにこだわってる…)、デザインって「熟考」と「ひらめき」ですね。
一つのことで「ああでもないこうでもない」と悩んでいたかと思えば、別のことではふとしたときに「これだっ!」ってピンと来たり。

明日の仕事もがんばろう。そして、おやすみなさい。誰かと話がしたいけどもう眠い。

2016年2月6日土曜日

飲んだ!食べた!


K林さんご夫婦と一緒に市内で開催された「新酒まつり」に行ってきました。
わたしは初めての参加でしたが、二人は今回で3回目という常連さん。なので、しっかり把握できているので段取りがスムーズでした。

例えば、お料理。
各エリアに用意されていますが、福島牛やおそば、デザートなどは1か所で、それほど多く用意されていないためあっという間になくなってしまいます。
なので、事前にチェックして食べたい料理は早めに確保がポイントです。福島牛はやわからくておいしかった!でもおそばを食べることができずがっかりでした。


いつの間にか手渡された(笑)アイスクリーム。こちらもおいしかったです。

料理のお話が先になりましたが、おまつりの主役は日本酒!
市内の6つの蔵元のお酒がたっぷり味わえます。たっぷり過ぎてどれほど飲んだかわからない…


一番おいしいって思ったのは、仁井田本家「純米吟醸 うすにごり生 穏(おだやか)」でした。
画像は別のお酒… 行ったらもうなくなっていたんですよね。次に出たこちらもおいしかったそうです。

K林さんとは、知り合った当時に戻ったような高めのテンションで飲んで食べ、K林旦那さんからはおいしい日本酒のお話を聞き楽しい時間を過ごしました。


今回はめずらしく電車で帰宅。
駅前はキレイなイルミネーションでした。

2016年2月5日金曜日

あのときの音が届いた

昨年の9月に山形県長井市で開催された「ぼくらの文楽」に行ってきました。

ぼくらの文楽
http://bokuranobungaku.tumblr.com/

さまざまなマーケットが出展し、アーティストのライブがありの楽しいイベントでした。

その中で、集音機を使ったワークショップに参加しました。
イベント開催場所周辺を歩きながらよい音が出そうな葉や枝、石などを集めていきます。枯れ葉と枯れていない葉、高いところから落とした石と石同士を摺り合せる、たくさんの音があります。
その音を組み合わせていきますが、どうやったらいい音が出るのだろうと夢中というか必死になってました。その様子はたぶん笑えるものだったと思います(笑)

ワークショップを担当した森さんからそのときの音を編集したCDが届きました。


聴いてみると小さいながらもいろいろな音があっていい感じ!自然のささやきみたいでかわいい。会場内のにぎやかな様子の音も入っていて対照的でした。

他の参加した方の音を聴くことができたのもよかったです。
気に入ったのは、森さんとなっちゃんとわたしの演奏かな。

1,2時間のワークショップでしたが、1日がかりだともっとじっくりできてよかったかもと思ってみたり。
こうしてあとから振り返ることができるっていいですね。

2016年2月4日木曜日

本日食べた魚とパン

いわきで打合せでした。
お客さまとのお話はスムーズに進み終了。
人と会うときに「プラスのパワー」を感じる方がいますが、今回のお客さまはそれを強く感じるみなさんです。必要だからこその活動ということもありますが、しっかりと地に足をつけて動いている、もちろん楽しむことも忘れずにというのが伝わってくるんですよね。

その後はランチで小名浜にある「さすいち」さんに行ってきました。
お昼の時間帯を過ぎていたので、キレイで清潔感のある店内にお客さんはチラホラでした。


メヒカリのから揚げの外側はさっくさく。大きかったので食べ応えがありました。


注文したのは、エビ好きには嬉しい大きなエビの天ぷらが入った天丼。
ボリュームありました。


T平さん注文のホッケ!好きな魚の上位に入るホッケですが、期待を裏切ることもなくおいしかったです。

これまでいろいろなお店で食べましたが、生魚(お刺身系)を選ぶことってほとんどありません。嫌いではないし、おいしいと思うのですが注文までいかない。お寿司は好きですが、好きなのはお子さまメニュー(笑) 生よりも、焼く・煮る・揚げるといった調理した方を選びます。ふっくらと焼いた焼き魚はウキウキします。

和食のお店を探すのが下手だけど、もっと開拓しよう。


○さすいち(食べログ情報↓)
http://tabelog.com/fukushima/A0704/A070401/7000971/


市内に戻ってから、先日美容師さんに教えてもらったおすすめのパン屋さん「フォンデュ」さんに行ってきました。


見た目はちょっとかたそうですが、外はパリパリ、中はふんわり少し甘めの「つのパン」。
そしてかわいいパンダ!どちらもおいしかったです。
行ったのが夕方で品数は少なめだったので、今度はお昼の時間帯に行こうと思います。

○フォンデュ(食べログ情報↓)
http://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7006499/

2016年2月1日月曜日

早くも挫折

月曜日は仕事のことを書くと宣言しましたが、早くも暗礁に乗り上げました… 先週は忙しかったこともあってお休みしましたが、今週は書こうと思ってもダメでした。

お気に入りのフォント、クライアントさんとのやりとり、仕事の進め方、デザインやWebで参考になるサイト… ネタはそれなりにあって何を書こうかなとあれこれ考えましたがどれもピンとこない。

週の始まりが挫折モードというなんとも残念なスタートですが、自分のブログなのでそのあたりは自分のペースでやっていくことにします。

ブログの記事はどんよりですが、実生活はいつもと変わらず元気です。

迷ってこちら


PINKのアルバム「ゴールデン☆ベスト ULTIMATE」を購入!
ADELE(アデル)「25」と迷いましたが、最終的にPINKを選びました。
Amazonで購入した人の評価が高かったことと、このところ80年代に触れる機会が多いからかな。